タイのスワンナプーム空港のミラクル・ラウンジ

ミラクル・ラウンジ

羽田からバンコクに朝の5時35分にANAで到着しました。

スワンナプーム空港には、ヒンドゥ教の天地創造神話である乳海攪拌の彫刻があります。
f:id:conofelice:20170123154714p:plain

ここから目的地であるシェムリアップには、バンコク・エアウェイズで行きます。バンコク・エアウェイズはスターアライアンス加盟ではないし、エコノミーチケットなので、バンコク・エアウェイズのブティック・ラウンジは使えないと思いこんでいたのですが、この記事を書くために調べ直したらブティック・ラウンジはエコノミーでも使えるそうです。

ブログを書く目的のひとつに「もう一度行くときの私のため」があります。振り返りって大切だとつくづく思います。

体調を崩した上に深夜便を(マヌケなことにプレミアムエコノミーにアップグレードできるのに、そのことをすっかり忘れて)エコノミーシートで悪寒と戦いながら過ごした私は、休める場所を探しておりました。そして、やっと見つけたのがミラクル・ラウンジです。
f:id:conofelice:20170123153446p:plain

ダイナースクラブのカードで入ることができます。ただ、このラウンジはLooungeBuddy(ラウンジ探索アプリ)にも、Webサイトにも出てきません。おそらく運営元であるホテルのThe Miracleはでてきますが、ラウンジで出てくるのはLouis’ Tavern CIPばかり。ワタシ、本当にバンコクにいったのかしら?とANAの旅程表を見直しても、やはり行っているみたい。記憶では4階の出発ロビーからエスカレーターで3階に降りたところにありました。
f:id:conofelice:20170123154021p:plain

室内はそんなに広くありません。おそらく80席に満たないくらいだと思います。この時は早朝ですが、けっこう混んでいました。
f:id:conofelice:20170123154340p:plain

f:id:conofelice:20170123154344p:plain f:id:conofelice:20170123154347p:plain

ダイニングコーナーには、パン、シナモンロール、マフィン、サラダ、フルーツと朝食には充分な種類の食事があります。
f:id:conofelice:20170123154812p:plain

f:id:conofelice:20170123154816p:plain

飲み物はソフトドリンクとビールがあります。
f:id:conofelice:20170123155021p:plain

f:id:conofelice:20170123155024p:plain f:id:conofelice:20170123154820p:plain

風邪を引いていたこともあって朝からビールは飲めないので、安定のジンジャエールにしました。
f:id:conofelice:20170123155336p:plain

シェムリアップへの出発時刻である朝8時までの2時間半、ゆっくりできたのは嬉しかったのですが、このラウンジは私の幻覚だったのかと思うような、ネットでの見当たらなさに狐につままれた思いです。こちらもどうぞ






1 個のコメント

  • たぱぞうさん、いつもブックマークをありがとうございます!
    たぱぞうさんのお好きな空港なんですね。今回はトランジットだったので、いつかタイに行きたいです!

  • コメントを残す