ヒルトンお台場東京の庵スパ
ヒルトン東京お台場には「庵(あん)スパ」があります。庵スパは、株式会社クレドインターナショナルが経営する和のおもてなしをコンセプトとした施設です。
庵スパはヒルトン東京お台場の他に、グランドニッコー東京台場、軽井沢マリオットホテル、ヒルトン福岡シーホーク、箱根古湧園天悠で展開しています。
庵スパの料金
ダイヤモンド会員は無料で利用できますが、ゴールド会員以下は残念ながら有料です。宿泊者の利用料金は以下のとおりです。(サービス料および税込み)料金は1日の料金です。なので、その日のうちであれば何度でも利用できます。2日目の利用は安くなっています。
日にち | 利用料金 |
1日目 | 3,661円 |
2日目 | 1,220円 |
ANAのダイヤモンド会員のステータスマッチでヒルトンのダイヤモンド会員になった私は、せっかくなので体験してみました。チェックインの時にフロントでチケットをもらいます。有効期限と部屋番号が書いてあります。
庵スパに行く
庵スパは5階にあって、客室から直接行くルートがあります。
受付でチケットを見せて入ります。その日のうちであれば何度でも利用できるので、何度も行こうとしていた私はチケットを返してもらっておきました。(ゴールド会員以下は料金を払った日は何度でも利用が可能、ダイヤモンド会員は滞在期間中は何度でも利用可能です。)水着のレンタル(有料)もありますので、忘れていっても大丈夫です。バスローブも用意されています。
ロッカーは暗証番号式です。どのロッカーに預けたか忘れないための番号札もあります。私のようなうっかり屋さんでも安心です。
階段を降りていくと室内プールがあります。温水プールです。水温は30℃くらい。たぶん。

プールからはゆりかもめが見えます。
屋内ジェットバス。水温は40℃くらいです。きっと。
サウナは2種類あります。ドライサウナとミストサウナ。
ここの庵スパには、特筆すべきジェットバスがあります。レインボーブリッジが見える屋外ジェットバスです。ジェットバスの縁は岩がしつらえてあるのでまるで露天風呂のようですが、水着を着て入ります。ここもおそらく40℃くらいです。

夜の庵スパ
昼間の庵スパの景色もいいのですが、夜にその真価を発揮します。夜はプールもその表情を変えます。昼間の健康さは姿を潜めて、温水プールはぐっと神秘的な雰囲気でゲストを迎えます。


この日の東京の気温は4℃。屋内ジェットバスで温まってから屋外に出ます。屋外への扉は2ヶ所あります。ひとつは床の上の普通の扉です。もうひとつはこのお湯の中を通っていく扉です。この日のように寒い夜は、凍える思いをしなくていい工夫ですね。

レインボーブリッジがライトアップされています。林立するビルのライトもとても綺麗ですね。まるで露天風呂の中にいるような気分になりそうですが、ジェットバスですのでカップルが一緒に入れます。水着も付けていますしね。


パウダールームで衣服を整えます。
庵スパにはフィットネスセンターもあります。この時は利用者はいなかったけれど。
温水プールで泳いだ心地よい疲れを屋外ジェットバスで癒やした後は、乾いた喉と空いたお腹を満たしにラウンジに行きましょう。
施設情報
■場所
5F■営業時間
10:00~23:00
・プール 10:00~23:00(最終受付 22:00)
・トリートメント 10:00~23:00(最終受付 22:00)
・フィットネスセンター ご宿泊者:24時間(23:00~10:00の間スタッフは常駐しておりません。)■電話・予約
03-5500-5520(直通)■施設 アクアゾーン(屋内温水プール・屋外ジェットバス・屋内ジェットバス・アロマミストサウナ・ドライサウナ)
フィットネスセンター(ジム・フィットネステラス)
トリートメントルーム、ロッカールーム、パウダールーム、シャワールーム、リラクセーションラウンジ■施設入場料金
・ご宿泊者:3,000円 / お子様 1,500円(0歳~16歳)
※上記料金にてアクアゾーン、ロッカールーム、フィットネスセンターがご利用いただけます。
こちらもどうぞ
コメントを残す